Dahon dash P8

スポンサーリンク
自転車

膝痛対策ミニベロ乗りの私の場合

9月にロングライド行ったときに、膝を痛めてしまった。原因と対策をミニベロ乗りの視点から考えてみた。膝のどこが痛くなったのか右足 前もも膝側だけ、関節でなくそこの筋肉。関節でなくてよかったです。82kmほど走ったのですが70kmくらいからいた...
ライド

紅葉狩りライド♪どころでない真っ暗闇だ!我が愛車ミニベロよ!闇を斬り裂けーw

紅葉には少しはやいですが、ゆるポタ紅葉狩りに行く☀️場所は奥多摩。朝暴風雨が降っていたのでゆっくりめなスタートです(フラグ)念のためレインポンチョ持っていく。11月上旬だよ。輪行デカイけど、輪行袋にリヤキャリヤごとスッポリ入る☀️うーむ電車...
メンテナンス

初シフトインナーワイヤー交換失敗

シフトインナーケーブルがほつれてる。ちょっと前から気づいていたけど、やったことなくて保留してた。年末近いしフルメンテナンスの一貫として交換しようと思う。※いろいろ失敗してますので正しくはアサヒのサイトを見てください。これは失敗例です。リヤデ...
カスタム

チタンVブレーキ台座で軽量化!?

前回Vブレーキアップグレードしたので今度はVブレーキの台座をチタン製にして軽量化しようと思います。※古いクロスバイクなどで接着されていて取れないものもあります。工具のかみ合わせがないと取れないものと思っていです。チタンVブレーキ台座チタン製...
カスタム

vブレーキが壊れたのでグレードアップする

あれーこの前調整したばかりなのにVブレーキが片ぎきだなーと思って見てみる。バネ折れましたけどー!ショックです。5年使って一回事故にもあってるのでしょうがないのかな。この際上位モデルにアップグレードして、軽量化だ☀️新旧Vブレーキ古い方が、リ...
チェアリング

秋のミニベロで行くゆるポタ&チェアリングin彩湖

朝、外を見て自転車日和〜ふわ~とチェアリンググッツをつかみフワーと外に。行ってきまーす☀️彩湖へ最短距離で行くのではなく、ぐだぐだ思いつくまま行く。黒目川によったり☀️赤とんぼ見つけたり。風風らーめん20代の頃良く通ってたらーめん屋があった...
カスタム

Vブレーキのインナーワイヤー交換【ニッセン】

フロントブレーキのインナーワイヤーがほつれている。ブレーキは大事。事故のもと、交換します。スクリューインナーワイヤーエンドキャップと言う便利グッツを使うよ。使用中ブレーキの種類(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi...
ライド

初グループライド【ミニベロとロードバイクで】

このブログがきっかけで話すようになった人とライド行くことになった☀️ネットは面白いね。実はいつもソロライドばかりでママチャリ意外とライドするのは初めて♪行ってきまーす☀️行き先行き先は多摩湖にしました。お相手は多摩湖へ行ったことがないそうで...
ライド

ミニベロで行く奥多摩の時坂峠・択沢の滝と神戸岩

奥多摩にある時坂峠が眺め良いらしい。行ってきまーす☀️輪行武蔵五日市駅まで輪行で向かいます。途中で拝島駅で腹ごしらえ。そばとカレーのセット。朝ごはんですね。再起動駅に到着です。再起動。時坂峠方面へ。マイナスイオン吸収中☀️択沢の滝立派な橋を...
ライド

ミニベロで行く三浦半島ぐるり 後編

前編で三浦半島をミニベロで戦艦見て歓喜し、海辺の素敵な公園、砲台跡、観音崎灯台、と見て感動し、雨に濡れたがうまい海鮮丼にめぐりあい(゚д゚)ウマーと横須賀駅から三浦海岸まで約半分くらい来た☀️お腹も満たされ、水分補給も充分。再起動☀️再起動...
スポンサーリンク