カスタム カートリッジ式Vブレーキシュー交換【ミニベロ】 カートリッジ式のvブレーキシューを使用して約一年かなり減ってきて止まりも最初に比べれば悪くなったので交換します。 現在使用しているvブレーキシュー フロント M70R2 リヤ M70CT4 (function(b,c,f,g,a,d,e){... 2022.11.18 2024.01.30 カスタムメンテナンス自転車
カスタム ミニベロのギヤ比を考える【チェーン長】 愛車DAHON DASH P8改のギア比は フロントシングル54t(楕円+-3)、リヤが11ー46t11速で トップ楕円のため55tと仮定してギヤ比5、ロー1.19 トップの高いギヤ比とローの低いギヤ比で平地でも山でもいける、キャンプ道具も... 2022.11.01 2024.02.06 カスタム自転車
カスタム 【ミニベロ】手組ホイール試走とまとめ 立志編、部品編、組み立て編、振れとりたぶん完成編ときて、実は復活のヒルクライムは試走編でした。 復活し初のヒルクライムを楽しんだことのみをクローズアップして書きたかったからです。 刈場坂峠から下って行くところからと、手組ホイールで走った感想... 2022.10.03 2024.01.30 カスタムメンテナンス自転車
カスタム 【ミニベロ】復活のヒルクライム【飯能】 ついにこの時が来ました! 去年に落車して体は入院ミニベロはフロントホイール少し歪むことになってしまいました。 それが今完全復活です☀️後日解るのですが、 完全復活ではありませんでした。 体は結構前から復活、フロントホイールは先週手組ホイール... 2022.09.20 2024.01.30 カスタムグルメポタリングライド自転車
カスタム 【ミニベロ】タイヤ交換Maxxis あぅ!タイヤさけてる! こりゃいつバーストしてもおかしくない。ちょうど手組ホイールも完成したしタイヤ交換だ☀️ 素人が手組ホイールに初挑戦完成編 原因 以前タイヤのビートがあがらず何度もつけたり外したり繰り返し、切れ目が入って、時間がたつに... 2022.09.15 2024.02.10 カスタムメンテナンス自転車
カスタム 【ミニベロ】初心者が手組ホイールに初挑戦~振れとり編~【完成(たぶん)】 組み立て編を失敗しながらやりました。(ニップルネジ折りながら)今回は振れとりのやり直しです。 さっそくやっていきます。 振れとり 最初に全体的に1/2づつ緩めます。前回絞めすぎたので。 縦振れをとっていきます。出ているところを左右両方1/4... 2022.09.14 2024.02.10 カスタム自転車
カスタム 【ミニベロ】初心者が手組ホイールに挑戦「組み立て編」【ニップルネジ折る】 立志編、部品編ときて、次は組み立て編です。 フロントのみ組ます。 ※全くの素人初心者です。普通に間違えています。こんなこともあるのか程度で見てください。自転車の要、車輪のことです。事故につながることもあります。改造する際は細部に気をつけてく... 2022.09.12 2024.02.10 カスタム自転車
カスタム 【ミニベロ】素人が手組ホイールに初挑戦!「部品編」 前回(立志編)前からやってみたかった。手組ホイールに挑戦することになった。 まずはフロントだけ挑戦する。 前回で振れとり台は用意できた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a... 2022.08.26 2024.02.10 カスタムメンテナンス自転車
カスタム 【ミニベロ】手組ホイール組む立志編【初めて】 ホイールがない! もともとNOVTECE のジャックリーを買う予定だった。1年くらい前にそう思っていました。 当日2万円でコスパよく、スポークの本数も多めなのに1308gと軽く、耐久性あって軽そうだった。 今のホイールがあるからまだ大丈夫と... 2022.07.31 2024.02.10 カスタムメンテナンス
カスタム 【折り畳み自転車】異音との戦い続き【ペダル】 前回LOCK JAWを整備して異音が無くなったと思ったが、30kmくらいかなあたりで再び異音! だいぶ音と衝撃は小さい。症状は右ペダルを踏む時に来る異音と衝撃。大小はあるけれど場所は変わって無い。原因は変わってないてことになる。 LOCK ... 2022.07.02 2024.03.17 カスタムメンテナンス自転車