カスタム マイNo.1ベスト451タイヤ IRCロードライトを使用してたのですが、チューブを交換してみるとサイドが膨らんでタイヤが一回転するたびにガタンとなるようになってしまいました(^_^;) 新タイヤIRCサイレンコンプ20✕1.3/8に交換します✨ (function(b,c... 2025.08.31 カスタムポタリング
アクセサリー TPUインナーチューブからブチル(ゴム)チューブに戻した話【ミニベロ】 前にTPUインナーチューブに交換しましたが、ブチルチューブに戻すことにしました。 ことの始まりは空気抜け。朝通勤で乗って、あれ空気入れなきゃなーて、夜、見ると空気抜けてた。空気入れ直して次の日抜けてたらスローパンクと思いきや、スローパンクで... 2025.08.28 アクセサリーカスタム
ヒルクライム 子ノ権現3度目の挑戦!!!【ミニベロ】 去年より年始に子ノ権現へヒルクライムし、お守りを買うようになりました。なので前回ヒルクライム仕様にホイール以外カスタムしました。 去年は初挑戦で筋肉がおかしくなり足つき。 初挑戦の1週間後にスプロケット1速46tから51tにして2度目のチャ... 2025.01.27 ヒルクライムライド
カスタム ヒルクライム仕様にカスタム【ミニベロ】 前回スペックをおさらいしたので、今回は重量などをはかりながら具体的にどうカスタムしていくか考えカスタムする☀️ これを使用して計ります。 コンセプト スピードは求めない激坂を楽に楽しく登れる折り畳み自転車 スペックおさらいして、まず軽くしよ... 2025.01.17 カスタムヒルクライムメンテナンス
カスタム シュワルベワンを導入【ミニベロ】 前回ホイール交換して同時にタイヤを交換した☀️タイヤはシュワルベワン。前から使ってみたかったタイヤなので楽しみ♪ シュワルベワン (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=... 2025.01.08 カスタム
カスタム ホイール交換スペーサーサイズには気をつけようw【ミニベロ】 リヤホイール割れたので神フォロワーさまからホイールをいただいた☀️それがリムテープとシュワルベワンもいただいた✨なので割れたホイールを交換していきます☀️ インナーチューブは軽量なTPUチューブを使用します。TPUチューブ導入した話 神フォ... 2025.01.04 2025.01.08 カスタムメンテナンス
カスタム 超軽量TPUインナーチューブ導入【ミニベロに】 愛用しているインナーチューブがシュワルベの20インチ451用です。不満は特にないのですが、前から気になってた超軽量なTPUのチューブラテックス使用のものを試したいと思います☀️ TPUインナーチューブどんなもの 27gです。軽い! 20イン... 2024.12.17 2025.08.28 カスタム自転車
カスタム タイヤを交換して太くした【ミニベロカスタム】 リヤタイヤが寿命がきたので交換する。前から計画していた。Maxxisデトネイター451の37cにする✨ はたして乗り心地、抵抗、スピード、悪路走破性能はいかがのものか!? 旧タイヤの現状 空気抜けていれなおしたら、ビートがあがらず、何でだと... 2024.06.27 2024.12.29 カスタム
カスタム ミニベロに超ビックスプロケット51tをインストール【魔改造】 ギヤ比等考えてディオーレのスプロケットで51tのものを入れることにした☀️ 46tスプロケットにした話 ディオーレ11-51tスプロケット (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=... 2024.02.09 2024.02.14 カスタム
カスタム 【ミニベロ】手組ホイール試走とまとめ 立志編、部品編、組み立て編、振れとりたぶん完成編ときて、実は復活のヒルクライムは試走編でした。 復活し初のヒルクライムを楽しんだことのみをクローズアップして書きたかったからです。 刈場坂峠から下って行くところからと、手組ホイールで走った感想... 2022.10.03 2024.01.30 カスタムメンテナンス自転車