ここ3年ほど、おりたたぶと言う折り畳み自転車マンガを見て知ったチューリップ畑に行ってる☀️
今年も行きます☀️
出発とトラブル
使わないと思うけど一応チェアリンググッツ持ってく。
空気入れようとしたら空気全部抜けた(^_^;)
原因はキャップで、キャップが潰れてバルブコアと密着して、どっちもとれた、でした。焦ったー(^_^;)
コアつけて空気入れて出発☀️
輪行
こんなにかさ張ったミニベロもロード用輪行袋に
ずっぽし入る☀️
再起動☀️雨ギリギリセーフ✨拝島駅スタート
桜まだキレイ☀️
らーめん凛久(リリィ)
拝島駅で好きならーめん屋さん
ハンデン、コッコ ファクトリー らーめんリリィ✨
雨も少し降ってきたので雨宿りにちょうどいい。
期間限定らーめんやってる✨夜遊び特製シーフード白湯らぁ麺にするか♪
着どーん☀️
出す直前にバーナーで少し炙ってるのです✨
スープから少し塩味強いかと思ったが、魚介の旨味あふれる旨さ(゚д゚)ウマー 他の食材と食べるといい感じ(゚д゚)ウマー
黒い粒は粗挽きのブラックペッパーでよいアクセント(゚д゚)ウマー
タコ、イカ、エビ、アサリ、ハム的チャーシュー、鶏チャーシュー、肉団子、キャベツやもやし等などてんこ盛りモリモリ(゚д゚)ウマー
それぞれの具材がスープと絡んでどんどん味が変わって口の中がどんどん豊かになっていく(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
最初塩味が強いかなと思ったけど、食べ進めるにつれてちょうどよくなった(゚д゚)ウマー
あ、そうそう麺は細麺でつるつるでございます(゚д゚)ウマー
チャーシュー類もどれもジューシー(゚д゚)ウマー
着丼の時店員さんがスープ割できますのでと言ってくださった✨
日によって違うようだけど、今回はトムヤンクン✨白湯とトムヤンクンてどんなだ?
と思っていたが、頼んでびっくり、かなりマッチ(゚д゚)ウマー
シーフードの出汁とトムヤンクンがかなりいい(゚д゚)ウマー
つけ麺のスープ割ではなく味変のためのスープ割なんだなー(゚д゚)ウマー
替え玉たのんでびっくり牡蠣がついてきました✨出す直前にバーナーで炙って出してくれます。
替え玉にも味ついているので薄くなることはありません。これでまたまた味変です。トムヤンクンから白湯麺よりになる(゚д゚)ウマー
そして牡蠣じゅわ~(゚д゚)ウマー
うめー味変しまくって食べるのが楽しいと思えた☀️
多摩川を行く
晴れた☀️
ちょっと高台になってて見晴らしがいい✨
多摩川に行く途中も桜がたくさん✨
多摩川サイクリングロードに入りました✨この辺りの多摩サイは自然豊かで桜もあってキモティイ✨
のどか~だーねー☀️
羽村の堰まできました☀️玉川兄弟も健在です✨
桜まつり
玉川上水の桜もいいですね✨
ここからのながめワクワクします♪桜まつりの会場です✨
桜ちりかけでとてもキレイです✨花びらが舞う中歩きます♪
土手の下側見るのも、桜がずらーと並び良い✨
チューリップ畑
チューリップ畑に入ってきました✨
チューリップ畑です✨チューリップ祭りが終ると水はって田園風景になるそうな。
前にここのカフェ来ました☀️水車があってとてもあじがある✨ソフトクリームも美味かった✨
桜ごしのチューリップ畑と
チューリップ畑ごしの桜✨
見頃ですね✨言葉はいらないかな。
見頃にこれてよかったー✨
自家製水出しコーヒーとじゃがりこで休憩☀️
帰ります✨
帰路へ
綺麗です✨しだれ桜が一番キレイ
玉川上水もキレイで味がある☀️こちら側で帰ろう☀️
拝島駅から輪行で帰ります☀️Xのフォロワーさんから羽村でコーヒーもハンバーガーも美味しいお店教えてもらったので今度行こうと思います♪
感想
桜も散り始めでほぼ満開でチューリップも見頃とてもいいお花見ライドでした☀️来年は見頃にこれるかなー✨
コメント