たぶん2年ぐらい前のY’sロード正月セールで衝動買いしたサドルが眠っている。

穴あきサドルに憧れと尿道への圧迫回避を思っていた。
ほんと何の気なしにY’sロードへ入ったらセールしてた。軽いし穴あきだし60%offだし買ってしまうよね。サドル壊れてなくてもw
2年以上たちサドルのほんのちょっと傷ついたから変えてみようと思った。

どんなサドル?



セラ・サンマルコ アスビデレーシング
穴あきで182gと軽量。でもほどよくクッションはある。
穴あきなのでおまたが安心。
前の

75gの軽量化!ビックリ!
つけて座ってみる

ムム!これは!
違和感0!違和感無しです。
前からこのサドルだったかのように違和感がない。
50mほど走る。
おまたへは圧を感じない。
尻の骨がサドルに少しあたる。痛くない。これからサドルと尻がフィットしてくるのかな。
ポタリングしてみよう。
試走【ラーメン】

やはり長い距離走らないと。多摩湖へ行こうかな。
その前にラーメンだ。
いちころて焼き鳥屋さんが昼もやっていてラーメンを提供している。気になっていたところなので行った。保谷駅の前だ。

いきなり替え玉の写真ですみません。美味しくてペロッと食べてしまった。
久留米豚骨ラーメンでスープが濃厚( ゚Д゚)ウマー
焼き鳥屋のラーメンとあなどっていた。まじでうまし!

ネットからもらってきた。ただの豚骨よりコクがある。ごちそうさま。そして、行ってきまーす。
最初のサドル感触は特に問題ない。違和感がない。

黒目川から落合川で新青梅街道、空堀川、多摩湖自転車道多摩湖の流れ。
落合川は落ち着くね。


さぎがおるね。つがいかな。

うん、今日もキレイ✨
夕方前

いい感じに写真とれた。

帰りは多摩湖自転車道を花小金井の方までいく。
まとめ
最初からフィットする。穴あきなのでおまたにダメージ少ない。が長距離になると少し痛い。ダメージ0ではない。
とにかく軽い70g以上も軽量化できた。これからライドが楽しみだ☀️
後、久留米豚骨ラーメンはうまいw
コメント