メンテナンス

ポタリング

ブレーキシューにアルミ破片刺さりまくりなのでメンテナンスした【ミニベロ】

Twitterでブレーキシューを定期的にメンテナンスしていると言うツイートがあった。画像でめっちゃアルミ破片が刺さっていて驚いた。そういえば、最近ブレーキするとシャーと音がなるなと思ったので見てみた☀️ ...
カスタム

ボトムブラケットぐらぐらするので修理【ミニベロ】

ペダルを回してるとふにゃふにゃする?しばらくすると変なキーキーと異音までする。ペダルを見てみる。?さわってみる。!ぐらぐらするし! これはおかしいと言うことでボトムブラケットを解体してみる☀️ ...
メンテナンス

【ミニベロ】ミッシングリンク フッ飛んだ、ちょっと逆回転しただけで

この前通勤中に止まるとき、普段あまりしないけどペダルを逆回転したらミッシングリンクがフッ飛んだ。 どんな状況か いいペースで通勤できていたので、テンション少しあがっていた。 そして、止まる際にペダルを定位置に戻そうとした...
カスタム

【ミニベロ】復活のヒルクライム【飯能】

ついにこの時が来ました! 去年に落車して体は入院ミニベロはフロントホイール少し歪むことになってしまいました。 それが今完全復活です☀️ 体は結構前から復活、フロントホイールは先週手組ホイール初...
メンテナンス

Lock JAWの予備部品を注文した【Dahon Dash P8】

Dahon系の折り畳み自転車で廃車になる原因でよく聞くのが、折り畳み構造部の破損や折り畳み構造部の溶接をしているところの破損をよく聞きます。 フレームの真ん中をぶった切るからそうですよね。 ではどう対策するのか!?解りました。...
カスタム

【ミニベロ】手組ホイール組む立志編【初めて】

ホイールがない! もともとNOVTECE のジャックリーを買う予定だった。1年くらい前にそう思っていました。 当日2万円でコスパよく、スポークの本数も多めなのに1308gと軽く、耐久性あって軽そうだった。 今のホ...
2022.08.26
メンテナンス

【ミニベロ】ペットボトルでチェーン洗浄【初めて】

ああ、チェーンが錆びてる雨にやられた!では、ガッツリチェーン洗浄だ! 観察 チェーンの状態をよく見てみる チェーンはディラエースチェーンです。 以前交換しました。長さが足りないので2リンクだけ10...
2022.09.26
カスタム

【折り畳み自転車】異音との戦い続き【ペダル】

前回LOCK JAWを整備して異音が無くなったと思ったが、30kmくらいかなあたりで再び異音! だいぶ音と衝撃は小さい。症状は右ペダルを踏む時に来る異音と衝撃。大小はあるけれど場所は変わって無い。原因は変わってないてことになる。 ...
未分類

【ミニベロ】異音・・・

走行中右足を踏み込むとき、「ガ!」と音がする。同じとこで何度も、、、 軽い衝撃もある。 折り畳み自転車は折り畳み機構部で異音がおきやすい。その都度、洗浄したり(異物をとる)、油をさしたり、ビスをまし締めしたりする。 過去...
2022.04.24
カスタム

【ミニベロ】タイヤのビートがあがらねー!

リヤタイヤがボコボコする!真円でない!乗り心地悪い!ビートがあがってない!が、しかし、なおらない! ことの発端は携帯空気入れてのテストでリヤタイヤの空気を抜いて、入れてみてた。うーやっぱフロアポンプは偉大とか思ってた。 ...
2022.04.24
タイトルとURLをコピーしました