この前メンテナンス講座の時にビックプーリーを一個もらった。どうせなら2個つけてチェーンがスムーズに回るか試したいので導入する☀️
ビックプーリーはどんな効果があるか
プーリーにベアリングをつけることで、プーリーの回転を滑らかにし抵抗を少なくする。
プーリーを大きくすることでチェーンが曲がってる角度を緩やかにして抵抗を少なくする。
どんなビックプーリー


マイクロヒーローのビックプーリー12t
セラミックベアリング(めちゃ回る)
ナローワイド(チェーンから外れずらい)
硬いアルミで削り出し、軽い12g

片手撮影だと難しく、実際もっと回る。すごくない?最初こんなに回るのかとおどろいた。
交換

難しいことはありません、自転車反対にして(テンションプーリーは前に変えている、今回はガイドプーリーの交換)

チェーンをチェーンリングからはずす。

プリーの軸になってるボルトを外す。

髪の毛か紐か解りませんがこんなにゴミが出てきました。こりゃー抵抗うんでたは(^_^;)
普段手が届かないとこを掃除する。


軸にグリスをかるくつけ、プーリーを取付る。

手で回した感じいい感じ。気持ち軽くなった。
試走

有間ダムへ試走です☀️スタートは飯能駅。


輪行で飯能駅まで☀️ちなみに輪行袋はロード用縦型。

飯能駅から再起動

中華そば きなり ここは何度も来てるお気に入り☀️
牡蠣の塩そば 大盛り 期間限定
牡蠣3つも入って、チャーシュー、鶏チャーシュー、メンマ、紫玉ねぎ、葱、三つ葉、海苔、大根、柚子と丁度良い量でこんなに種類入ってる☀️
スープはまじでスープ飲める。さっぱりなんだけどコクもしっかりある(゚д゚)ウマーとまらない。笑
麺は細麺なのに驚くほどコシコシ(゚д゚)ウマー
麺&スープ、麺&紫玉ねぎとどれを組み合わせてもそれぞれ味変になり飽きることは無い0(゚д゚)ウマー


川はいいね川はきれい。入間川です。

ダムと坂はセットですね(^_^;)ひーひー



有間ダムに到着です。まだ紅葉ありました。少しだけどね。
通りなれた道と坂を登ってみて少し軽く感じた。1ギヤ分いかないぐらい軽くなりました。
ビックプーリーは長距離で違いが解るようです。
今度は長距離やりたいな☀️
コメント
2個交換すると感動出来るので今後RD交換するたびに導入したくなりますよ!
パーツ沼にスブズブにハマって行きますw
(  ̄∇ ̄)