Xのフォロワーさんに素敵な場所を教えてもらったのでポタリング♪行ってきまーす☀️
どのような場所か
多摩川からすぐで多摩市にあります。
桜ヶ丘公園と言う大きな公園の中にあります。テレビのロケ地でも良く使われるようです。
名前の通り夕日が綺麗ですが、夜景も朝日も良いそうです。
チェーンリングは調子悪いままですが、気にせず行きます。笑
サイクルトレインで行くよ
武蔵境駅まで行き西武多摩川線にのります。
時間制限はありますが、自転車をそのまま電車にのせれます。地面に青い表示がありそれに従って行きます。とてもわかりやすい☀️
ホームと自転車ショット。この違和感が毎回ワクワクする♪
去年耳をすませばの聖地行った時もぶらぶらポタリングした時もサイクルトレインのった。
手すりについてるマジックテープを自転車につけます。ミニベロを袋詰いらずで楽ちん。
多摩川
終点の是政駅で降り、多摩川に来ました。
この辺りから自然が増えて行く感じでいいですね☀️
大規模な工事がされてました。
地鶏と金目鯛 中華そば 鶯
聖蹟桜ヶ丘駅付近に来ました。お腹へった。笑
食べたくなるのはらーめん♪地鶏と金目鯛 中華そば 鶯に来ました。
店内も綺麗です。ブラックペッパーとヒマラヤ岩塩のミルが置いてあったりとこだわりを感じます。
中華そばと親子丼を注文☀️金目鯛の塩麺も気になりましたが、口がらーめんだったので。
こだわり沢山。
玉ねぎは紫玉ねぎ、鶏チャーシューもあり、メンマは長いメンマ、葱でなくて三つ葉♪
スープは繊細でコクがある。
麺は細麺でツルツル喉こし。
麺と玉ねぎを一緒に食べると辛すぎない玉ねぎがいい感じにアクセント。
しっとり系のチャーシューうまうま(゚д゚)ウマー
鶏は胸肉かな脂身なくてさっぱり(゚д゚)ウマー
美味しかったので替え玉追加♪紫玉ねぎと三つ葉もついてきた☀️
親子丼☀️蓋付で出され30秒蒸らしてください。と言われ、なんだろうとおもったら黄身がついてきた♪
薄味でした。岩塩かけて味変して美味しくいただきました☀️
桜ヶ丘公園
聖蹟桜ヶ丘方面から住宅街を行きます。結構な急坂です(^_^;)
記念館通りを上がります。
なかなか急坂ですな(^_^;)まー愛車はギヤ比めちゃ軽いからー(リヤ46tでギヤ比1.19)
紅葉発見♪
ゆうひの丘
ここを入って行けばゆうひの丘です☀️
曇ってるけど、眺めいい✨
宇宙桜だって。
紅葉も少しありました☀️
ウッドデッキ通路見晴台にも来ました☀️ここもなかなか。
ここはこんな感じのウッドデッキがずーと続いてます。
都立桜ヶ丘公園見晴台に来ました。建物があれば見たくなりますよね。
見晴らしはこんな感じ(^_^;)
撤退
撤退します。多摩川を渡り、
是政駅からサイクルトレインで帰ります。
空いてていいです☀️
これは小田急から買った車両かな?
学生のころ7年ほど乗っていたので、たぶんあってる。
感想
晴れてれば完璧でしたが、良い景色でした☀️ポタリングやチャアリングにいいスポットだなと思いました✨
教えてくれたXのフォロワーさんにポタリングにいいねと言ったら、ポタリング気分で行ける坂でない。と言われました(^_^;)
今度はチェアリングに行こうかな☀️
コメント